6月上旬 乗鞍スカイライン
(岐 阜)
![]() |
乗鞍スカイライン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまだに南側のエコーラインが開通しないため、本日も往復料金を支払って目指すは畳平。 天気は快晴!とにかく絶景! しかし・・・・・・・風が強く、あまりの寒さに全員震えました。 畳平には午前9時少し前に到着。 周囲を見回すもKe−nさんがいません。 とにかく暖を取ろうと、バス・ターミナル内で休憩することにしました。 みんなが高価な蕎麦やうどんを食べている間にコーヒーを飲み干し、再び単車の元へ。 ここでめでたくKe−nさんと合流。 一緒にターミナルに戻り、グリットマンやシュウを交えてしばらくみんなで馬鹿話。 聞けばKe−nさん、早朝に来てそのまま単車を置いて上まで登ったらしいです。 往復3時間弱。 この激寒のなか、とってもタフだ! |
神の湯にて解凍 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
一旦、Ke−nさんと別れて神の湯へ。 久々に来たら300円だった料金が400円に値上がりしてました。 それでも知名度からすると安いです。 ここでも早起きの日程のおかげで貸切り状態。 青空と新緑がとてもまぶしくて、露天風呂もいい湯加減で幸せでした。 タオルを持っていなかったので小物入れに入れていたウエスを持っていこうとしたらあまりの汚さにみんなから、 「まさか、それで身体拭くんじゃないでしょうねっ!」と同情?され、タオルの提供を受けてしまいました。 |
走行距離 約450Km |