3月中旬 ビーナスライン
(長 野)
![]() |
雪の中のビーナスライン | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
貸し切りのビーナスライン、雪化粧のビーナスライン。 多くは語りませぬ。 今日も最高でした(^^) 現在の情報としては、 ● 白樺湖から八島湿原までが走行可能 ● 霧ヶ峰から八島湿原間は、一部路面に雪が残っており、走行注意 ● 霧ヶ峰駐車場は完全に雪に埋もれており、立ち入り不可能 ● トイレも使用不可 以上です。 |
|
奈良井宿 | |
![]() ![]() |
|
奈良井宿にある道の駅。 国道19号沿いなんですが、なぜかトイレは橋の向こう。 もう少し北に走ると別の道の駅があります。 |
|
誤 算 | |
![]() ![]() ![]() |
|
ビーナスラインには、いつものように和田峠から向かいました。 昨年の春に来たときの経験から、和田峠から美ヶ原方面はまだ通行止めだとわかってました。 ところが、今年は昨春より早く来たせいか和田峠から霧ヶ峰方面も・・・通行止めでした。 |
|
蕎麦屋 | |
![]() ![]() ![]() |
|
『登美』 感じの悪いおばさん(まさか女将??)の店でした。 『登美』といえば蕎麦好きには評判の店ですので、食べるなら立石公園の『登美』をお勧めいたします。 そちらは、とても感じの良いお店ですよ。 |