7月下旬 MAX兄弟と巡る酷道の旅
(岐阜・福井)
![]() |
【兄弟愛】 | |
![]() ![]() ![]() |
|
「ホレ次郎!美味いから食え!!」 「アニキ、いいんスか!(^^)/」 「あぁ、マズいからよ」 「エッ?」 「んっ??(・o・)」 |
|
【お告げ】 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
「ご注文はお決まりですか?」 「待て。なに食べたらいいか、カズちゃんに電話で相談すっからヨ」 「ちょっ、ちょっとアニキ。誰ですか。そのカズちゃんて?」 「細木先生に決まってるだろ」 「領収書もらえる?」 「ハッ・・・ハイ。『上様』でいいですか?」 「『アニキ』って書いて」 (奥琵琶湖ドライブインにて) |
|
【開店祝い】 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
「日本一の湖と日本一のKADOYAのツーショット、撮っといてくれよ」 「あっ!KADOYA名古屋店のTシャツだ!」 「開店祝いに行ったらよ。『これはこれは。MAX次郎さんじゃないですか!』ってよ・・・」 「どぉーせおだてられて買ってきたんでしょ」 「バァーカ!『ぜひ着てください』ってな。プレゼントだよ、ぷ・れ・ぜ・ん・と!」 「とっととどっかに行って欲しかったんぢゃないの?」 (奥琵琶湖パークウェイにて) |
|
【廃線巡り】 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
「毎年恒例の旧北陸線廃線、今日も行っとくから」 「涼しいけどさ、気味悪いよなぁ〜」 「ハイ、みなさん。ツーリングマップルを開いてくださぁーい」 「オマエに任せとくとダートに引き込まれるからな。チェックチェックと・・・」 「ヤダなぁもぉー。今年の目標はセーフチィーツーリングですってば」 「ハメやがったら今年こそこいつをシメるかんなっ、次郎!」 「ヘイ!」 「ハイハイ。新しいTM中部版のP48−B3&いつものP57−M6ですからねっ!」 「ゲッ!信号短っ!」 「ゲゲッ!マジッ?トンネルの中に人が立ってた!」 「バカヤロー!突っ込んできやがった!対向車め!!」 「うぇーーん。せっかく雨に降られてないのにドロドロに汚れたぁー」 「ニャ〜〜〜〜〜オ」 「だからソレは怖いからやめろって言ってんだろ、コーセーっ!」 |
|
【ゴチバトル】 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
「やっときますかっ!?」 「やっとく?」 「よぉーし!やるかぁーー!」 「最初はグゥー!ジャンケンポン!」 「ラッキー!」 「オレかよ!クッソォー!!!!」 「アニキ。全員の風呂代金、ゴチになりやすっ!」 「風呂に入ったら喉が渇きましたね」 「やっとく?」 「やっとくかぁーー!」 「おりぁ〜〜〜〜」 「ラッキー!」 「またオレかよバカヤロー!」 「アニキ。全員のジュース代金、ゴチになりやすっ!」 「あ゛ぁ゛〜イイ湯だったしジュースも飲んだし・・・アレアレ?ココって無料施設でしたっけ??」 「テメェ!ウルセーんだよコーセー!」 「痛っ!けっ、蹴りましたね」 「噛んだろかっ!?」 「ボクにそんなことして・・・あとでビビッても知りませんよ」 「どぉーなるってんだよ」 「それは最後のお・た・の・し・み。プププのプ」 (今庄365スキー場・温泉『やすらぎ』にて) |
|
【充電中】 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
「アニキ?」 「・・・・・」 「アニキったら!」 「・・・・・・・・・・・」 宿のケーブルTVでやってた古い仮面ライダーに夢中なMAX太郎。 彼は今も『仮面ライダー響鬼(ヒビキ)』をかかさず観てるライダーフリーク。 「次郎!」 「お呼びでございますか、兄者?」 「オトコのご飯をこれへ」 「承知!」 「よし!≪兄気≫を注入するからしかと持てよ」 「ははっ!」 |
|
【越前海岸】 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
「朝からゴキゲンだよな」 「スッコォーーーーーーンと快晴ですよねぇ〜」 「ヤッポォーーーー!!!」 (河野海岸有料道路にて) |
|
【峠の手前で道草中】 | |
![]() ![]() ![]() |
|
「あっ!ゲンゴロウだ!シオカラトンボだ!タニシだ!」 と、マッタリ自然観察中の3人を・・・ (おっ!アニキだ!ジョージだ!次郎だ!) と後ろから観察してるのが、今これを見てる人。 |
|
【田園風景】 | |
![]() |
|
「ヘェ〜〜〜」 「すごいキレイぢゃん」 「いい眺めですね」 (国道476号で大野市へ向かう途中の峠にて) |
|
【この日の気温>人間の体温】 | |
![]() ![]() |
|
温見峠に向かう直前のコンビニにて。 何時に岐阜側の街に出られるかわからないので軽く腹ごしらえ。 「アヂィーーーーー!」 と喚きながら僅かな日陰に上半身を潜り込ませて座り込んでいる私。 「焼き鳥がうんめぇーーーーーーーーーーー!」 と直射日光を浴びながら串を振り回しているアニキ。 田舎のコンビニにとってはどちらも営業妨害です。。。か?(・o・) |
|
【裸イダー初登場の地・温見峠】 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
「いよいよだね、ジョージ」 「いよいよですね、3pei師匠」 「なんだよっ!いい道ぢゃんかよ!?」 「でしょ、アニィ。」 「コラ!停まれ!」 「なんですか?」 「コラッ!3pei!ダートぢゃねぇーか!」 「道路工事ですよ、仕方ないです。なぁ〜ジョージ」 「そのとおりですってば、アニキ」 「それより、気持ちいいでしょ?静かな広葉樹の山に囲まれてカナカナカナって鳴いてる蝉の声を聴くのは」 「落石はゴロゴロ、サスはガツンガツン、ガードレールは無いし、こんなとこ爆走してたらそのうち事故るぜ!」 「一応これでも国道ですから」 |
|
【立腹】 | |
![]() ![]() ![]() |
|
「初めての国道157号はどうだった?」 「んにゃろー!どうだったぢゃねぇーつぅーの!」 「楽しかったでしょ?」 「毎年毎年、よくもまぁ〜ヒデェー道ばっか選べるよな!」 「ちょっとちょっとぉー!CBにアタルのはやめてよ!」 |
|
【全滅】 | |
![]() ![]() ![]() |
|
「ここもダメかぁ〜・・・」 「ダメかぢゃねぇーよ!もう3時だぜ!」 「まぁまぁアニィ。仕方ないですよ。時間も時間だし」 「ぜひ食べてもらいたかったんですけどねぇ〜、『瑠草』と『木挽』の蕎麦を」 「せっかくジョージに案内頼んだのにね。残念だね」 「暑いよぉ〜・・・ハラ減ったヨォ〜・・・」 「アニキったら。グレないでくださいってば」 「やだもんね。動かないもんね」 「ジョージ、オレにまかせてよ・・・アニィ?」 「なんだよ?」 「後ろで次郎とコーセーがアニキの悪口を携帯メールしてますよ」 「ヌァニィーーーーーーーーーー!」 「ほらね」 「ほんとだ」 |