夏 と 秋 を 纏 う ビ ー ナ ス
![]() Canon S60 |
『涼』 駒ケ岳SAにて。 焼きそばとかジャンボフランクフルトなんかの横に、こんな夏が並んでいた。 |
![]() Panasonic FX8 |
『諏訪湖』 諏訪湖の間欠泉を見に行った。 諏訪湖自体を目的に訪れたことって、今まであったっけ? |
![]() Canon S60 |
『写真展』 噴出が始まるまで30分待ち。 足湯にも飽きて2階に上がると地元出身らしい写真家の個展が開かれていた。 このポスターの写真につられてグルリと一回り。 これが須藤さんや小原さんの写真展だったら、一日中ここから動かなかったに違いない。 |
![]() Canon S60 |
『諏訪湖』 テレビでは何度か見たことがあった。 見たような気になっていただけだった。 |
![]() Canon S60 |
『天高く』 太陽に向かって吹き上がった。しぶきの行方を見上げた。眩しかった。 |
![]() Canon S60 |
『雲』 おてんとうさま? 夏仕様にするか秋仕様にするか迷ってませんか? |
![]() Canon S60 |
『夏限定』 蕎麦屋「登美」の蕎麦。 夏空を見上げ諏訪湖を見下ろしながらの、 こういう蕎麦も美味い。 |
![]() Canon S60 |
『色』 青い空と白い雲。 そしてこの二色。 夏の色。 |
![]() Canon S60 |
『入道雲』 ビーナスラインの稜線から雲が湧いてくる。 今年はあまり見かけなかったような気がするなぁ〜。 |
![]() Panasonic FX8 |
『無知』 花に興味なし。 色とりどりなのが好きなだけ。 でも、花の名が判らないというのもつまらないものだなぁ〜だと、最近思う。 |
![]() Canon S60 |
『迫力』 小さい秋に向かって大きな夏が見せつける。 夏のみが持つこの迫力。 |
![]() Panasonic FX8 |
『夜明け』 午前6時前に滑り込む。 気温は12℃。 もう1時間早く起きたかった。 |
![]() Canon S60 |
『変わらぬ道と空』 疲れた眼で空だけを見つめないで。 三角に吊り上げた眼で道だけを見つめないで。 アクセルと会話をしながら、どうか私をよく見て欲しい。 20数年前にここで女神に教えられた。 自分にとってのツーリングの原点が、ここにある。 |
![]() Canon S60 |
『シルエット』 ビーナスラインの丘の上。 このシルエットがたまらなく好きです。 |
![]() Canon S60 |
『朝日』 アルプスに朝日があたる。 暗闇から空気が浮かび上がる。 単車で夜明けを駆け抜ける。 |
![]() Canon S60 |
『富士山』 おはようございます。 今日も逢えましたね(^^) |
![]() Canon S60 |
『天』 天を駆ける。 ステップの上に立ち上がり・・・膝でタンクをしっかりニーグリップして・・・ シールドをあげてから深呼吸をしたくなるのは、私だけではないと思います。 |
![]() Canon S60 |
『始まりと終わり』 一日の始まり。 女神の魔法がとける瞬間。 |
![]() Canon S60 |
『輝く』 道が、センターラインが朝日を浴びてキラキラと光っていた。 シャッターを切ってみたがうまく写らない。 ヘタクソだからなのか、それとも見たければまた走りにこいということなのか・・・ |
![]() Canon S60 |
『お気に入り』 この場所から撮るこの風景がお気に入り。 今までにいったい何枚撮ったことだろう。 創意工夫のカケラもない素人。 |
![]() Panasonic FX8 |
『彼方』 この道の彼方。いろいろな思ひ出がよぎる。 |
![]() Panasonic FX8 |
『音色』 オルゴールの音色はすべての人を魅了する。 ビーナスラインを疾走する単車の爆音は誰からも愛されていないと、今日しみじみ思った。 |
![]() Canon S60 |
『飛び込む!』 単車乗りと自転車乗りだけが味わえるでしょ、この浮遊感。 |
![]() Canon S60 |
『逆光』 正面には低く構えた朝日。 足元からスコーンと延びる道。 シャッターを切ってみる。 自分はこんな光景の中を走ってるのかと、幸せの追体験。 |
![]() Canon S60 |
『ボディーライン』 白樺湖から見上げる女神のボディーライン。 柔らかい。 |
![]() Canon S60 |
『光と影』 夏。 光も影も緑色。 秋は何色? |
![]() Canon S60 |
『気配』 頭上10mに秋の気配を見つけた。 |
![]() Canon S60 |
『天国』 ココハ、マチガイナクテンゴクデス。 |
![]() Panasonic FX8 |
『吸いたい』 夏を吸っていた。 煙草よりも美味そうだった。 |
![]() Canon S60 |
『遠景』 白樺湖に映える女神の姿にホレボレ。 |
![]() Canon S60 |
『秋』 ジリジリとくる夏の陽射しのなか、ススキの穂が風に吹かれてゆれていた。 霧が峰にも秋の気配。 |