6月中旬 長浜・小浜・若狭幹線林道
(滋賀・福井)
![]() |
Canon PowerShot S60 |
のっぺいうどん |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
毎年恒例の福井ツー。 残念ながら、あのMAX兄弟も裸イダーも今回は不参加。 午前10時。 高速道路を米原インターで降りて、たまには走ったことのない琵琶湖畔を走ってみようかと。 「長浜にね、おいしい親子丼の店がありますよ」と言うので地図を開いていると、ソクスイ君が言いました。 「ボク、生まれも育ちも長浜ですけど・・・」。 え゛ぇ゛〜〜!そぉーなの!?んぢゃあ〜ってことで、長浜の案内を頼みました。 残念ながら親子丼の店は臨時休業(T_T) 「ガーーーン!ねぇねぇ、他にはどっかオススメの店ないの?」と尋ねると、「名物のうどん屋が近くにありますよ」と彼。 そこに連れてってもらいました。 大阪と京都のコラボなうどん、その名は「のっぺいうどん」。 馬鹿でかい椎茸にはビビッたけど、ずいぶんとおいしいうどんでした。 さすが頼れるジモピー(^^) |
黒壁スクエア |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
長浜の街を散策してみました。 初めて行ったんですけどね、とっても面白いところでした。 ちょうど井沢元彦氏の『逆説の日本史11巻・戦国乱世編』を読み始めたところなので、豊臣秀吉ゆかりの地はタイムリー(^^) |
キテマスキテマス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ ↓ 萌え萌えぇ〜なヨッちゃんの視線の先には・・・こっ、これが! ↓ ↓ ![]() ヨッ、、、ヨッちゃんったら(・o・) |
『KAIYODO FIGURE MUSEUM』。 なんだか知らないけど、知る人ぞ知る有名スポットだそうです。 のっぺいうどんを食べながら熱心に観光案内のパンフを眺めていたヨッちゃんが、「どうしても行っときたいでござるっ!!!!!」って^^; ヨッちゃん釘付け萌えぇ〜〜^^; |
琵琶湖・湖畔道路 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
県道331号・さざなみ街道と、県道54号・風車街道。 生まれも育ちも地元なソクスイ君に導かれて快走(^^)/ 気持ちイイ〜〜〜! |
迷い道と裸イダーV3 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
栗柄河内谷林道で通行止めをクラって迂回するうちに迷ってしまい、 クネクネと散々走り回ってやっとこさ麓に下りてみたら、(アレ?この道ってさっきも見たような・・・?)。 気がついたら元来た道に逆戻りしてました。 狐につままれたようなタイムロス(T_T) |
宿にて |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
三方の『きららの湯』でひとっ風呂浴びてから、海沿いを走る国道162号で宿へ。 別行動の釣り組と合流して大宴会。 泥酔で真っ赤になりつつ暴走を開始したヨッちゃんをガン見する、これまた彼の同期のジョージ。 彼の用意してくれた『焼酎・明るい農村』のおかげで、宴会場では私まで裸族になってしまいました^^; しかし!コッソリと、『秘技・布団返し』は仕込んでおきました。 写真の敷布団と掛け布団をよぉーーーくご覧くださいまし。 全員かなり酔っ払ってるから、すでに消灯された部屋に戻ってくるなり、崩れ落ちるように次々とピットイン。 敷布団を被り、掛け布団を下に敷いたまま、朝まで気持ちよさそうに寝ていたジョージ・ゲンキ・ボケちゃん・ヨッちゃん。 フラッシュ光っても轟音なイビキを立てて爆睡中。 「あ゛ぁ゛〜〜!妙に重たくて幅の狭い掛け布団だと思ったんだよっ!」 「そうですよ!寝返り打つとすぐに布団からハミ出すしっ!」 「朝方、布団の横がスゥースゥーしてメチャ寒かったです(T_T)」 翌朝に目覚めてからブーたれてましたが、もう遅いッス(^^)/ |
RZ250 |
![]() ![]() |
裸イダーV3の愛車は、あの懐かしい名車・RZ250。 燃費が悪すぎて悪すぎて(T_T) そういえば。 RZだけのために奥琵琶湖でガソリンスタンドに立ち寄ったときのこと。 給油を終え、「それぢゃ出発ね!」とばかりに走り出してから5分ほど後。 追い上げてきたボケちゃんが走りながら横に並んでなにやら喚きだしました。 「○※×??デス!」 「はぁ〜・・・ナニ?」 「だから!※ンク!×△ク!」 「え゛っ!パンク?パンク!?」 「違いまぁ〜すっ!ヤツがタンクバックをガソリンスタンドに忘れてきたってぇ〜っ!」 そんなヤツおらんだろ(・o・) |
エンゼルライン |
![]() ![]() ![]() |
無料化されたエンゼルライン。 絶景だけど、行き止まりコース。 だからなのか、ちょっと閑古鳥気味でした^^; |
今年も・・・林道、行っとく!?(^^)/ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ツーリングマップルにぃ〜〜、 「尾根伝いに走る眺めの良い関西屈指のロングダート13.8Km」と書いてあったのでぇ〜〜、 みんなはボクから目を逸らしてたんですけどぉ〜〜、 今年も行っとくに決まってるわけでぇ〜〜〜。 初めて走る若狭幹線林道。 ちょっと砂利が多めだったけど、青い空と青い海が眩しい、とっても楽しい林道でした(^^) |
三方五湖レインボーライン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
単車¥700。 林道の憂さを晴らすかのように、ボケちゃんを先頭にみんなカッ飛んでいきました^^; ココは随分と久しぶりに走りました。 とっても美しい風景です。 写真を撮りながらソロでのんびりと(^^) 木之本の手前で腹ごしらえをしたら、あとは高速道路でイッキに愛知県まで。 気温は29℃。 メッシュジャケットでよかった^^; |
2日間の延べ走行距離 約450キロ |