4月中旬  神坂峠越えで南信州  (岐阜・長野)

RICOH R8
Copyright (C) michi-to-sora All Rights Reserved.


モードダイヤルに28mm、50mm、200mmをセットしてあるRICOH R8。
今回はその全ての画角を1:1フォーマットにして撮影に臨みました。
神坂峠の眺望の広々感を撮りたくて、上の写真だけは3:2フォーマットに切り替えて撮影しています。



 閣下降臨!・・・・後輪?
  
ある日の仕事場。
背後から、閣下がヒソヒソ声で囁きます。
「ヘイ!ユー!最近、michi-to-soraのアクセス数が減ってるだろ」
「変わってないと思いますけど・・・」
「確実に減ってるはずなんだよ、なにしろミーのかわいいウサギちゃんたちが見てないんだからな!」
「知りませんてば、そんなこと」
「閣下のいないmichi-to-soraなんて面白くない・・・って、ミーの携帯にバンバン苦情が来てるぞ」
「で、どうしろと・・・」
「困るだろ、アクセスが減ると」
「金儲けサイトじゃないし、別に困りませんけど・・・」
「ユーじゃないよ、ウサギちゃんたちが寂しがってミーが困るんだよ、ミーが!」
「はぁ〜」
「行くぞ!ツーリング!!」
「いいですけどぉ〜」
「それはそうと、ミーの愛車は7万キロ走行なんだけど、チェーンを交換したことがないんだ」
「マジですか!?」
「替えたほうがいいのかわからんから、ツーのときに診てくれ」

午前7時、恵那山SAに集合。
久しぶりのマコちゃんはすでに到着。
「オハヨー。すっごく寒いね」
「ですねぇ〜」
「さすがだねぇ〜。ちゃんと防寒グローブ持ってきてるんだ」
「先週、奥多摩まで走ったんですけど、寒かったんで」
「もしかして・・・ETCつけた?」
「えぇ、片道1000円で奥多摩まで日帰りツーしてきました」
「ズルイ!ありえない!あっ!閣下が来た。あれがエロい人だよ。職場では偉い人だけど」

「では、さっそくチェーンを拝見・・・はいけ・・・ハイ?・・・え゛ぇ゛ーー!?こっ、これは・・・」
「なっ、なんだよ。ミーのチェーンは交換しなきゃダメなの?なんか文句あるの?」
「閣下、チェーン張りしたことってあります?」
「チェーンをはる?ミーの辞書には載ってないなぁ〜。シールかなんか貼っとけばいいのか?」
「イヤその・・・タプンタプンなんですけど。スイングアームにガシャガシャ当たってうるさいとか・・・」
「別に。あっ!そぉーいえば女房を乗せたときになんか言ってたな。チェーンからガチャガチャ音がするって」
「奥さんのほうがうんと鋭いですねぇ〜。二人乗りでガチャガチャなら閣下だけのときはさぞかし・・・」
「なんだよ」
「この見事に尖ったスプロケの歯といい、固着したコマといい・・・走行中に外れて南無サンになるかも・・・」
「ナニ!?自爆事故か!それはイカン!」
「ですよね。前後スプロケとチェーンを早急に・・・」
「イカンぞ、ウサギちゃんたちが悲しむじゃないか」
「そっ、そっちですか」

とりあえず、下側のチェーンを指で持ち上げるとスイングアームの端から端までピタリと沿わせることができちゃうという、
恐ろしく伸び切ったチェーンの張りだけは車載工具で調整しましたが、
なにしろこれがまたヒドい片伸び具合で、一箇所に合わせると別の箇所がタプンタプン、
タプンタプンをほどほどに調整すれば別の箇所がパツンパツン(T_T)
あのジュンちゃん以来、久しぶりにメンテフリーな単車乗りを発見しました。

朝から手を真っ黒にしてチェーンを張ってると、シュウが到着。
「遅くなってスンマセン」
「あぁ〜、全然いいよ。こんな状況だから」
「どうしたんですか?・・・こっ、これは・・・ヒドいチェーンですね」
「ナニ!遅刻したくせに開口一番ムカつくヤローだな、ユーは!」
「ごめんなさい。でもこれじゃどぉーせ出発出来ませんよね?」
「どぉーせとか言ったな。わかったよ、ミーがユーたちにコーヒーを奢ろうじゃないか」
「いただきまぁ〜す!」
「当然だよねぇ〜

「ユー、なんか言ったか」
「いえ、別に」
気まぐれで予定変更 


「国道19号を北上して権兵衛トンネルで伊那路に抜けます」
「ユー以外は全員ETCついてるからな。どこまでも高速走ってもいいんだぞ」
「お断りしますっ!次の中津川インターでとっとと降りちゃいますから!」
「今どきETCもついてない単車がホントにあるんだなぁ〜。ミーにはとうてい信じられない世界だ」

腹立たしい閣下 ETCのナマケモノ威力は、その中津川インターでまざまざと。
おっさんドライバーがモタモタと精算している後方で待つ私の横を、
他の3台は鼻歌まじりでスルー通過していきます。
キィーーー!

(そういえば、春の神坂峠も久しく走ってないなぁ〜・・・もう積雪もないよな)
馬籠宿への分岐で急遽右折して神坂峠へ。
相変わらず花の名を憶えない私なのでよくわかりませんが、色とりどりの花とはこんな様子を言うのだろうなと。
神坂峠の麓の春は、岐阜県側も長野県側も水田に写り込む花や山や川がとてもキレイなのです。
 神坂峠


林道大谷霧ヶ原線。
コーナーを抜けたとたん目の前の道が崩壊して無くなってたり、凍結していて犠牲者が出たりと、
昔から思い出深い神坂峠も、本日は快晴で眺めも最高でした。
シュウに被写体を頼んで写真を撮っていると、閣下が急に離脱。

「あれ?閣下は?」
「クソがしたいから先に行くってさ」
「野グソっすか」
「だよねぇ〜。トイレなんかないもんなぁ〜」
閣下のエチケット 
後を追うように走っていくと、やがてコーナーの先に踵でなにやら埋めている閣下の姿を発見。
「エチケットだよ。ユーたち下々の者にはわからないだろうけどな」
「道ばたでするというのは、たしかにわからないというかわかりたくないというか・・・
それにさっき1台クルマがあがっていきましたよね?」
「あぁ〜、ミーに御辞儀して通過していったさ」
「それって、御辞儀だったんでしょうか?」
 雲上(ウン○上ではない)の閣下

神坂峠から眺める南アルプスは、雲海の上に広がる絶景でした。

「ちょっと寒いけど気持ちいいなぁ〜」
「いい眺めですねぇ〜」
「ミーと同じで神々しいな」
「え゛っ?」「え゛っ?」「え゛っ?」
「ミーが下々の者に求めるのは常にYESだけだぞ」
「はぁ〜い」「へぇ〜い」「はいはい」
「ユーたち、ずいぶん感じ悪いぞ」

「シュウ、カントリージーンズどう?」
「気に入ってます。これはいいですね」
「やっぱ、新品の風合いはいいなぁ〜」
「再染色したんですよね。その色もいいじゃないですか」
「せっかくピッタリにサイズ直ししたんだけどさ、毎日閣下のパワハラ受けてるからさらに痩せちゃってさぁ〜」
とっても狭い道です、、、か? 
  


(たぶんいつものところで木製の柵が並べてあるだろうなぁ・・・ゲゲッ!)
長野県側に下りようと走り出してしばらく、コーナーを抜けるとそこにはまだ新しい鉄製のゲートが。

「ビミョーだな、シュウ」
「ビミョーですね、師匠」
「なにがビミョーだよ!どう見ても明らかだろうが!ユーたち頭がおかしいんじゃないの!?」
「マコちゃん、行けそう?」
「たぶん大丈夫です」
「おぉーーーーい!」
「今日は閣下のためのサポーターが3人もいますからご安心を。ひとりは写真係ですけど」
 ダウンヒル

思ったほど道も荒れておらず、長野県側の新しいゲートにも無事到達してスムーズに下山完了。
ピカピカだったWがまたまたドロドロになっちゃいましたけど^^;
ゴチ戦 


閣下の負け。
「ムカツク!非常にムカツク!ミーは御機嫌ナナメだぞ!」
「ゴチになりまぁ〜す」
「だいたいだな。神聖なるツーリングマップルでページめくりなんてミーは許せん」
 蕎麦屋『麗嶺庵』

麗しい嶺々と書いて麗嶺庵、「れいれいあん」と読むのかな?
窓の外の景色はまさにそれでしたよ。

飯田から広々感タップリの広域農道で北上して、久しぶりに『丸富』をと思ったんですが、
途中でふと思い出しました。
(たしかそばの横好きさんがメールで教えてくれた蕎麦屋が千人塚公園の近くだったような・・・)
到着してみるとそこはまさに、数年前のソロツーで眺めのよさに感動して写真を何枚も撮っていた場所なのでした。

店内にはテーブル席が三つだけ(座敷で待つように言われたけどここは客席として使ってない様子)。
すでに満席で、他にも待っている人がいたので、「4人ですけどお願いします。外で待ってますから」と声をかけて待機。
あとから来たおじさんは、「30〜40分待ってくれってよ」と相方にボヤキながら立ち去り。
かなりマイペース堅持な御主人みたいです。

全員、注文は普通のざるを一枚ずつ。
細打ちの蕎麦はなかなかの美味。
閣下からも「ウマイぞ」のお言葉。

「あのぉ〜、この二枚目おかわりシステムでこっちの手挽きのほうを頼んでもいいんですか?」
「いいですよ、みなさん?」
「ハイ!」

手挽き蕎麦はさらにまいう〜でした。
「遅くなってごめんなさいねぇ〜。四人分いっぺんに茹でればいいのに主人が一人前ずつしかダメだって言うもんだから」
「いいんですよ」
「コレ、サービス。食べてね」と出されたのは、お吸い物と蕎麦豆腐。
さらには食後のコーヒーまで。
店内にはジャズも流れてないし能書きもないし、居心地が良くてずいぶんと寛いでしまいました。
初めての店でここまでされるとまた来なきゃと思いますがな(^^)

ちなみに、帰り際に駐車場のそっけない看板を見てビックリ。
「営業は金・土・日・祝日のみ」だそうです。
午前11時から開店です。
悶絶閣下と春の風 


「あ゛ぁ゛〜、もうダメ!もぉーヤダ!ミーは帰る!」
「そんなに、ですか?」
「クシャミは止まらないし鼻水は出るし頭もモヤモヤするし」
相当ヒドい花粉症(閣下曰く「ミーのは花粉症じゃなくて職場の精神性鼻炎だ」)らしく、
鼻栓&花粉避けメガネで完全武装しているのですが、それでもダメみたいです。

「ユーみたいなバカとなんとかはさ、風邪と花粉症にはかからないんだろ?いいよなぁ〜」
「ずいぶんな言い方ですね。そういえばシュウもヒドいんだよね?」
「えぇ。目薬をさしながら凌いでます」
「マコちゃんは大丈夫?」
「ボクは大丈夫です」
「他人事だと思ってると、ユーたちもそのうち突然来るんだよ」
「そうなんですか?」
「災難と閣下はね、ある日突然降りかかるんだよ

「怖いですね」
「怖いだろ」

「ユーたち、なにボソボソ語り合っちゃってるのかな?」

「ミーの愛車から変な音がする」
「チェーンですか?」
「わからないけど、とにかく変な音が聴こえてくるぞ」
「またですかぁ〜・・・シュウ、見てあげてよ」
「了解!閣下、愛車にちょっと乗ってみてもいいですか?」
「いいぞ」

「う〜〜ん、たしかにかっかっ、かっかって音が・・・」
「単車からも閣下、閣下って聴こえてくるって、ある意味凄いよね」
「ナニ!!!」

「チェーンを少しだけ緩めますか」
「それしかないよね」
「やって」
「へっ?」
「いいからやってよ」
「あのぉ〜閣下? 朝、私がやってるとこ見てましたよね?」
「面倒くさいんだろ?手が汚れるんだろ?それってミーの仕事?ユーの仕事?」
「でっ、ですよねぇ〜・・・」
 国道152号
    
ひたすらワインディングな山越えの国道152号。
とにかく道以外になにもない状態なのがいいですね。

途中で写真を撮りたくなって路肩に停まると後方からCB1300が通過。
みんなには少し待ってもらって、CBとも少し距離を置く形で走り出して自分だけ先行。
すると途中のカーブで、オナニストたちが息づかいも荒くセンターを割って対向から次々と突っ込んできました。
直前にCBとも擦れ違って危なかったはずなのに、
きっといつも「危ない?迷惑?そんなの関係ねぇ〜!」よしお君たちなのでしょう。
遠山郷でゴチ 
    
再び閣下の負け。
「クソっ。だからミーは最初っからアイスクリーム奢るって言ってたのに」
「ゴチになりまぁ〜す!」

「もう鼻栓捨てようかな?」
「大丈夫です?」
「ぜんぜん大丈夫ぢゃねぇーよ!」
「うわっ!逆ギレ」

「明日にでもさっそくチェーンとスプロケ頼んでくるわ」
「スカスカなハブのダンパーゴムとかキャブを繋ぐヒビ割れゴムも、きっと要交換です」
「金、かかるのか?」
「そのうちリアサスが抜けちゃったりね、ワイヤーが切れちゃったりね、
アチコチ来ますよ。私ならいっそ単車を買い替えます」
「そうなの?」
「以前にも話しましたけど、フルカウルのほうのER6なんて閣下にヒッタリだと思うんですけどねぇ〜」
「あれ、自分も気になってます」
「シュウも?実はオレも。どうなんだろうね、あれ」
「それならミーも今年モデルを見たぞ」
「サイズといい、カウルといい、カラーリングのブルーといい、閣下の今の愛車に通じるところがあると思うんですけどねぇ〜」

日頃、ソロで一日中山深い白道を走り回ってる、閣下のツーリングスタイル。
あの閣下号のメンテフリー状態では、近々本当に訪れそうなトラブルの気配。
頭に思い浮かぶのは『遭難』の二文字^^;
 心地よい疲れ
  
  

  
  
閣下はグッタリしてましたけど、シュウに煽られながら久しぶりに走り込んだ充実感いっぱいのツーでした。
最近、ずっと体調不良だったのですが、たった一日のツーでスッキリ(^^)
やっぱ、走っていないとダメみたいです。
問題はこの効き目が次の週末までもたないことかな。
走行距離 約400Km

遠山郷から国道418号〜売木峠〜しゅうオススメの県道46号〜国道153号〜矢作ダムで愛知県へ。
結局、グリーンロードを抜ける頃にはナイトラン。
スモークシールドではツラい^^;

ツラいことと言えば。
閣下から、
「えっ?ユーのはETCがついてない?ETCがないのに有料道路を通っていいの?ダメでしょ。キホン中のキホンでしょ?」
と、朝から晩まで延々と言われ続けること。