KAWASAKI VULCAN 900 CLASSIC で・・・行っとく!?
12月中旬 牡蠣ツー
![]() |
RICOH CX2 |
![]() |
![]() ![]() |
3pei 「オハヨーございます。雨、降られませんでした?」 タツさん 「ちょうど御在所に近づいてパラパラと・・・だったかな」 3pei 「こっちは夜明け前に名古屋市内で降られましたよ。あっ!?サイドカバー、変えましたね」 タツさん 「単車に投資しまくりだって、もぉー」 3pei 「あっ、来た来た」 マサ 「おはようございます!」 3pei 「オハヨー」 塩爺 「おひさですぅ〜」 3pei 「何年ぶりだろ?東北野宿旅の友」 塩爺 「ヒンヤリとツーリング日和ですねぇ〜」 3pei 「え゛っ?メチャメチャ寒いんですけど?」 マサ 「塩爺はすべてポジティブシンキングですもん」 3pei 「たしかに東北んときも道端で寝ようが徹夜で峠越えしようが、『いいですねェ〜』としか言わなかった」 マサ 「キャブのセッティングで夜中の3時から家の近所を走り回ってる人ですから」 3pei 「セッティング?走り回る?」 マサ 「ツーリング当日の朝に、天候とかルートでジェットを換えてるんですよ。道端でタンク外して」 塩爺 「真っ暗闇の県道でやってると、トラックの運転手とかに『おい!大丈夫か?』って声をかけられて」 3pei 「ハタ迷惑な話だ」 塩爺 「人の温かさを感じるんだよねぇ〜、そんなときに」 マサ 「ほら、ものすごくポジティブでしょ?」 タツさん 「とうとう渋滞が御在所より東に伸びたぞ」 3pei 「みんなどこ行くんですかねぇ〜?」 マサ 「帰りもヤバいですね」 3pei 「早めに帰るよ。ところでさ、津インターより南は無料なんだよね?通行券ってそのままでいいのかな?」 マサ 「そのまま持ってればいいはずですよ」 3pei 「そうなんだ。んぢゃ、そろそろこの渋滞のなかに飛び込みますか?」 |
![]() |
![]() ![]() |
3pei 「伊勢に到着!」 塩爺 「暖かくなってきたねぇ〜」 3pei 「ウソでしょ?走りっ放しでここまで来たのに。山の影はかなり寒かったよね?」 マサ 「たしかに相当冷えてます」 タツさん 「ゆっ、指が痛い!」 3pei 「伊勢志摩スカイライン経由で鳥羽に向かいます!」 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おばちゃん 「いらっしゃい」 3pei 「麓の料金所で福引券をもらったんですけど・・・」 おばちゃん 「どうぞどうぞ。コレね」 3pei 「寒いッスねぇ〜」 おばちゃん 「えぇ〜とね・・・今の外の気温はね・・・あら、4度!寒いねぇ〜」 3pei 「ますます寒くなりました」 ≪ 心の呟き ≫ ここか?ここがあの伝説の『雲上のMAX次郎浴場』か・・・誰がどう見たって足湯なのに・・・ 次郎さんたらあのデカい身体でよくもまぁ〜こんな狭いとこに寝転がって・・・オトコだなぁ〜・・・それも真冬に・・・・・・やっぱバカなんだなぁ〜 by マサ |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
3pei 「さてと、ナマとヤキを10個ずついっとくつもりなんだけど・・・タツさんどうします?」 タツさん 「うーーん、5個でいいや」 3pei 「塩爺とマサも?んぢゃ、ヤキは10個ずつ頼んだしナマは5個ずつにしときますか」 おばちゃん 「はい!おまたせ」 タツさん 「これ・・・ウマい!」 塩爺 「プリプリだねぇ〜」 マサ 「味付けなしですよね?海水の味だけですよね?メチャ美味いです!」 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3pei 「ヤキは先客の60個待ちの次の順番です」 マサ 「混んでますね」 3pei 「10時過ぎに来てこれだもんなぁ〜」 塩爺 「手前にあった店はどこも空いてたのにねぇ〜」 タツさん 「牡蠣だけで、しかも露天で立ち食いなのに、朝からこんなに大勢来てるってのがスゴいな」 マサ 「コーヒー、飲みますか?」 3pei 「あっ?飲む飲む!贅沢だねぇ〜、新鮮な生牡蠣と淹れたてのコーヒーなんて」 3pei 「CB、しばらく見ない間にずいぶんとパーツが変わってるような気が・・・」 タツさん 「んっ?そっかなぁ〜」 3pei 「シート、いくらしたんですか?5万?7万?」 タツさん 「ピンポォ〜ン!7万弱」 3pei 「ウェアとか改造費とか、タツさんがこの一年間に投入した総額を知ったら、奥さんきっと怒りますよ」 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
3pei 「やっと呼ばれましたよ!」 塩爺 「食いますかぁ〜」 タツさん 「どれどれ・・・」 マサ 「これまた美味いです」 3pei 「おいしいなぁ〜」 塩爺 「幸せだなぁ〜」 タツさん 「マズい・・・こりぁマズい」 3pei 「そんな、失礼ですよ。不味いだなんて」 タツさん 「違う違う。そうじゃなくて・・・美味すぎて呑みたくなるってこと」 3pei 「日本酒?」 タツさん 「ビール。あ゛ぁ゛〜呑みてぇ〜〜〜!」 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
マサ 「塩爺、このグローブじゃ寒くないですか?」 塩爺 「そうかなぁ〜」 3pei 「どれどれ?え゛ぇ゛っ!?これってさ、冬用ぢゃないでしょ?」 塩爺 「そぉーなのぉ〜?」 3pei 「そぉーなのって・・・え゛ぇ゛ーーーー!?」 塩爺 「だって、昨日ライコで買ってきたばっかだよぉ〜」 タツさん 「しっ、新品なの!?」 3pei 「塩爺?そのニンジャ、何年乗ってるんだっけ?」 塩爺 「20年ですよぉ〜・・・だって冬モノでしょ、今、店で売ってるの。で、手首まであるからコレが一番暖かそうだなと思ってぇ〜」 マサ 「その棚にはウインターグローブってのが絶対置いてあったはずなわけで・・・」 3pei 「シースルーテント買ってきたマコちゃん以来の笑撃だな」 マサ 「ところでこのサランラップはいったい何ですか?」 塩爺 「あっ!これ?ETCの防水だよぉ〜」 タツさん 「え゛ぇ゛ーーーー!?なんかアレだな、テレビのリモコンとか、なんでもラップするおばあちゃんみたいだよな」 塩爺 「違うって、ラップじゃないってぇ〜。ドライヤーの熱で収縮するフィルムだってぇ〜」 3pei 「失敗したの?」 塩爺 「そうぢゃなくてぇ〜真夏に作業したからねぇ〜、今年の猛暑なら勝手に収縮するかなって・・・」 3pei 「どんだけテキトーなわけ?」 マサ 「で、冬になっちゃったわけですね」 塩爺 「そぉーそぉー。来年の夏には・・・縮むかなぁ〜?」 3pei 「縮まねぇ〜し」 マサ 「ポジティブだなぁ〜」 3pei 「100均ケースのスピードメーター作ってたコーセーより大雑把だ。オレはこんなオトコと何日も東北を放浪したのか・・・」 マサ 「また新しい伝説の男が誕生しましたね」 |
走行距離 約370Km 一同、塩爺のオトコっぷりに大爆笑しながら、 伊勢志摩スカイライン〜牡蠣〜パールロードの定番コースで行っときました(^^) |