KAWASAKI VULCAN 900 CLASSIC で・・・行っとく!?

7月下旬  戸隠キャンプ 前編

RICOH CX2
Copyright (C) michi-to-sora All Rights Reserved.

 37℃の街を逃れて
梅雨明け10日狙いで7月末に夏休みを取りました。
去年の北海道・東北ツーで確信したんですけど、雨男っぷりが完全に復活したみたいで、
だから、今年の夏ツーにかける意気込みは相当なもので。

レギュラー陣には声をかけましたけど、昔のようにみんなの休みを調整するマメさはもはや無く、
「オレ、ここで休んでツー行っとくから、来れたらおいでね」のアバウトさ。
マコちゃんと恵那峡SAで待ち合わせ、梅雨明け後、夕立すら降らない酷暑の愛知県を脱出です。

「オハヨーさん」
「おはようございます」
「おっ!新しいメッシュジャケットだね」
「えぇ、買いました。キャンプ道具のパッキングもひるが野で教えてもらったとおりバッチリです」
「アハハハッ、マコちゃんも進化したんだね。んぢゃ、そろそろ行こうか?」
「実はですねぇ〜・・・」
「ナニさ?」
「前輪がパンクしてて、それでパンク修理キットを買ってきてですねぇ〜、で、自分で修理したというか・・・」
「マコちゃんが自分で!? だっ、大丈夫なわけ?」
「たぶん大丈夫です」
「まさかソレが今回のマコちゃん伝説?勘弁してよ、高速道路で突然飛ぶとかさぁ〜」
コン!コン!
「なにやってんの?」
「いい音してるから大丈夫です」
「音かよ!!」

ちょっと梅雨明けが早かった今年。
梅雨明け十日の快晴続き狙いのはずが、早めの梅雨明けで今年もまた微妙なタイミングになりました。
昔は結構アテになったんですけどねぇ〜。
蕎麦屋『安曇野 翁』 
      
中津川ICからR19を北上し、日本アルプスサラダ街道経由で目指す蕎麦屋『安曇野 翁』へ。
有名店『翁』の一番弟子の店とのことで身構えてましたが、
窓から見える景色はビューチホォー、蕎麦も美味しく、作務衣のオヤジや鬱陶しいジャズのBGMもなし。
値段も許せるまともな蕎麦屋で安心しました。
 お気に入りの県道を繋いで

避暑地や観光地としての信州ではなくて、どこか東北地方の景色にも似たのどかな風景が広がる県道12号。
『安曇野 翁』から、国道で北上すればいいところを、お気に入りの12号を目指して県道を繋ぎます。
(燕岳かぁ〜・・・ナベちゃんと登ったなぁ〜)
(着飾った道祖神ねぇ〜・・・なにか理由があるんだろうなぁ〜)
そんなことを思いながらマコちゃんとともに煙草吸いつつ大望峠に着いた頃には、やがて空から大粒の雨と稲妻が。

途中のガソリンスタンドでお姉さんに天気予報を尋ねます。
「梅雨明け以来、ずっと今日まで夕立すら降らなかったんですけどねぇ〜」
「さすがです!」
「うるさいよ、マコちゃん」
戸隠イースタンキャンプ場 
晴れ間がのぞく中を雨に打たれつつ、戸隠に到着。
管理棟で受付をしていると、管理人のおじちゃんとおばちゃんがちょうど休憩タイムでした。

「こんにちは。3泊でお世話になります」
「いらっしゃい。お茶、飲む?」
「遠慮なくいただきます」
「じゃ、おいしいお茶いれてあげるからね。特別にキュウリも出したげる。食べるかい?」
「いいんですか?・・・おっ、ウマいです!」
「でしょ?ちょっと塩からい?」
「いいえ、暑い愛知県から一日中走ってきましたから」
「じゃ、もっとお食べなさいな」
「ハイ。ところで風呂って近所にあります?」
「神告げね、この人の同級生がやってるの」
「そぉーなんですか!んぢゃ、そこに行ってきます」
「キャンプ場にシャワーもあるんだよ、私たちがキレイに清掃してるヤツ」
「アハハッ、んぢゃそれも使わないと」
「食材はね、碓井商店、そこもこの人の同級生。急がないと閉まっちゃうよ、なんたってこの人の同級生だからね」
「同級生同級生って言うなよ」

汲み取り便所だったり、炊事棟の屋根がブルーシートだったりもしますけど、
でも、いいなぁ〜、こういうキャンプ場(^^)
 買出しとか、風呂とか
    
食材は『碓井商店』、風呂は神告温泉、そして酒は・・・。

「いらっしゃい!」
「こんにちは。そこの店で酒のことならお母さんに訊けって言われました」
「そぉーかいそぉーかい。なにがいいかなぁ〜・・・ふたりかい?」
「えぇ、ふたりです。でも、明日以降増える予定ですけど」
「そう。で、しばらくキャンプ場にいるの?じゃ、今日はこれなんかどうかなぁ〜・・・とっておきのやつを出したげる。美味しいよ、これ!」
「んぢゃ、今夜はそれで酔っ払っちゃおっかな」
「ハハハッ、酔っ払っちゃいなさい」
地酒はそんな『越後屋』さんで(^^)

すべてキャンプ場から10分走った戸隠神社近くで揃います。
 雷雨になるとも知らず 
    

    
「呑もうか?」
「呑みますか?」
「焚き火は暗くなって冷えてきてからにしようね」
「こんなキレイなサイトなのに直火もOKなんですね」
「どこでもいいって言ってたけど、おおらかだねぇ〜」

「旨いですね、これ」
「大信州の吟醸生酒、超辛口って書いてあるけどすっきりしてて呑みやすいね」

「夕立もすぐに止んだし、もう降らないかな?」
「そうですよね」
「なにコッチをチラ見してんのさ」
「いえ、別に」

「アレ?なんか聞こえません?」
「西のほうからパタパタって音がするね」
「音がだんだん大きくなってきません?」
「あれ、大粒の雨の音ぢゃないの?」
「そこの林までは雨が降ってるんですねぇ〜」
「ここは大丈夫・・・って、んなわきゃないよ、なにノンキなこと言ってんの、マコちゃん!・・・うわっ!?土砂降り来たっ!早くテントへ!」

ピカッ!ドカァーーーン!!ピカピカッ!ガラガラドドォーーーーーン!!!
「マコちゃーん!無事かぁ〜?」
「大丈夫でぇ〜す!」
「なんで木の下に張っちゃったんだろうね、オレたち」
「怖いけどこの土砂降りと落雷のなかテントから出られません!」
「ピカとドカンの間隔がぜんぜん無いよ!真上だよ!」
「ヤバいです!」
「そういえばマコちゃんとこうしてテントごしに語り合うの、二度目だね」
「福島のキャンプ場ですね」
「そうそう。蚊の大群に襲われた安達太良高原ね」
「懐かしいですね」
「遺言にならないことを祈ってるよ」
ピカッ!ドカァーーーン!!!!!!!
 快晴の予感
    

    
翌朝。
夜明けとともに空を見上げてみると、快晴の予感。
「昨日は物凄い雷雨だったね」
「落雷も20分くらい続いてました」
「無事でよかった」
「携帯で確認した天気予報によると明日のほうが崩れるみたいですよ」
「ウソ!?明日はメインの蓮華温泉の予定じゃん!今日はどう?」
「3peiさん次第ですけど、夕方くらいまではもちそうです」
「どういう意味だよ。んぢゃさ、今日、蓮華に行っとく!?」
「そうしますか」
「午前中なら天気よさそうなんだよね?」
「えぇ。3peiさん次第で・・・」
「ウルセ!」

朝飯を済ませ、県道36号から白馬に向かって鬼無里から国道406号へ。
雨上がりの早朝、ここは結構な酷道です。
 まさに夢見平! 
  

  

  

  
栂池高原を左手に眺めながら国道148号を北上、新潟入りしたらいよいよ蓮華温泉へのアプローチ道路です。
さぞかし荒れた山道だと思いきや、これがなんともすばらしい道で(^^)
アップダウンのある奥志賀林道みたいと言いますか、御岳と乗鞍を並べた乗鞍スーパー林道とでも言いますか、
カーブの向こう側、突然目の前にドドォーンと残雪の山々が現れたときには、メットの中で思わず歓声を上げてました。
途中にある白池。
道路からサクッと眺めて満足せずに、ぜひ池のほとりまで歩いて降りてみてくださいな。
 蓮華温泉露天風呂
    

    

    

    

    
ここ、ここ!
ここに来たかったんです!
真夏に残雪の山々と入道雲を真横に眺めながら入る秘湯。
サイコーに気持ちいい空間でした。
不思議なことにそれぞれ温泉の色が違うし、鬱陶しいことに寄ってくる虫も違うし^^;

一周40分ほどの山道を歩きながら巡ると、10分ほどの距離に次々と露天風呂が現れます。
次第に脱いだり着たりが面倒になり、パンツとブーツだけの姿で移動しました。
マコちゃん以外、他には誰もいませんし^^;
 samさんと合流 
    
大満足で蓮華温泉を下り、長野に向けて走っていると、samさんから電話。
「今、白馬の北側のローソンです」
「あぁ〜、見覚えあります。すぐ近くなんでここで待ちます」

というわけで、後追いのsamさんと道の駅で合流。
で、会って早々サヨウナラ^^;
「ここまで来たんですから、絶対に今日蓮華に行っとくべきです!」
と休憩もそこそこに送り出します。
「明日の天気はわかんないもんね」
「わかってるような気もしますけど」
「だからオレを斜めに見つめるのはやめなさいってば」
 雨飾高原露天風呂
    
「今日中にもう一箇所、行っときたいんだけど」
「いいですよ」
「でさ、その途中の山の中に蕎麦屋があるらしいんだよね。そこで昼飯でいい?」
「了解です」
「名西カワサキの店長さんに教わった露天風呂と蕎麦屋なんだ」

てんちょうさん。
蕎麦屋はここでしょうか?
残念ながら、定休日でした^^;

露天風呂は道路からすぐの位置にありながら、ブナ林の中、のんびりと入れる気持ちよさが印象的な静かな温泉でした。
国道を逸れてからのアプローチ道もなかなかの快走路ですし、あっという間に到着です。

ここも貸し切り。
蓮華温泉は500円、ここは寸志でした。
 そりぁ確かに行けましたけど・・・ 
「さて。んぢゃ白馬方面に降りますか?」
「奥の道に【妙高、行けます】って書いてありますけど」
「ホントだねぇ〜。でも、ツーリングマップルには『13Km断続的にフラットダート』ってあるけど・・・ちょっと行っとく?」
「行きますか」
「戸隠もこっちから抜ければかなり近いしね」

「どこが断続なんだろうねぇ〜。『ところどころフラットなダートです』みたいに書いてるけどさ」
「これって、90パーセントがダートでそのところどころがフラット・・・ですよね」
「あの標識もだよなぁ〜。【エビスあります】のノリで「妙高行けます」って案内されてもさぁ〜」
「ここで雨が降り出したら最悪ですよね」
「雷も鳴ってるしね」

県境のトンネルを抜けたら舗装路になるかと思いきや、砂利を敷き詰めた下り坂。
隼のマコちゃんは転倒覚悟の南無サンだったそうです^^;
 急ブレーキ!
  
ダートを笹ヶ峰牧場沿いに抜けたとたん、そりぁ気持ちのいいワインディングロード。
スモーカーのふたりが一息いれることなく「ヤッポォー!」と叫びながら走りに没頭します。

「やっぱり、隼じゃないとついていけません」
「んなこと言わずにこっちの世界にもおいでよ。コーセーとマコちゃんはWにも乗り換えなかったんだしさ」
「隼は10万キロ乗るつもりですから」
「そうなんだ。エラいよなぁ〜、そういうの感心するよ。ところでさ、前輪のパンク修理あと、大丈夫そうなの?」
コンコン!コンコン!
「大丈夫です」
「スイカ選びかよ!」

ワインディングも終わって麓に下りる途中、ふと視界の隅に入った【焼とうもろこし】の看板。
急ブレーキをかけて駐車場へと入り、ヘルメットを脱ぐとおばちゃんと目が合いまして。
「食べられます?」とニヤリ。
「焼いてあげるよ」とニッコリ。
「お願いします!マコちゃん、昼飯はとうもろこし!」
「こっちにおいで。椅子に座って。バイクじゃ暑いでしょ。冷たいお茶を飲んで」
「ありがとう」

まさにこんなシーンがあるんですよね、愛読書に。
片岡義男の『ロードライダー』という短編に(^^)

とうもろこしにかじりついてたら、「ちょっと出かけてくるから食べてて」と言い残しておばちゃんはどこかにおでかけ。
「あれ?ホントに行っちゃったよ。お客さんが来たらどうしよう?」

しばらくすると、ふたりの女の子、たぶんお孫さんを連れて戻ってきました。
「おかえりなさい」
「ただいまぁ〜。この子たちを迎えにね」
「こんにちは」
「こんにちはぁ〜」
「この子たちのおやつがあるから、あなたたちも食べなさい」
「いいんですか?この子たちに怒られそうだなぁ〜」
「大丈夫よ、たくさんあるから」
「じゃ、遠慮なくいただきます」

そんなおばちゃんとのんびり世間話をしていると、ナベちゃんから電話。
「今、どこ?」
「今ね、戸隠の北側にいる」
「もう戸隠に到着したよ」
「そうなの!?ぢゃ、買出しはsamさんとキャンプ場で合流してからということで」
「samさんはどこに?」
「蓮華に向かった。スマン、ウチらもあなたやコーセーを見捨てて、今日、蓮華に行っちゃいました」
「いいなぁ〜。でも明日は天気悪そうだし仕方ないもんね。じゃ、キャンプ場で待ってるからね」
「了解でっす」
隠し酒の夜は更けて 
    
越後屋さんでゲットしたのは『蔵の隠し酒・夏の番外品・大信州』。
包んだ新聞紙をビリビリと破いたら、なんとラベルは新聞紙にしか張ってなくて^^;
とっておき秘蔵感はアリアリだけど、事前に写真を撮り損ねてしまい、ナベちゃんにそれらしく持ってもらいました。

初日に雷雨から避難させていた薪にもようやく火をつけることができ、
馬鹿話に花を咲かせつつも私はいつものように即沈・・・
と思いきや、今宵は自分よりも早く沈没するオトコがひとり。
「もう寝る!」
「ナベ、もう寝るの?え゛っ?じゃオレも!」
で、おっさんふたりが一升瓶であえなく撃沈となり、あとはsamさんとマコちゃんに任せておやすみなさい。
「あ゛っ!?マコちゃん?隼の前輪、チェックした?」
「あっ!忘れてました!」
コンコン!コンコン!
「もぉーいいってば!!!んぢゃね、おやすみぃ〜!!!!」

今宵の思い出は「単車は怖い」って話。
ちょうど出発前にsamさんに話してたことを、期せずしてナベちゃんの口からも聴けたこと。
「怖くない」って言う奴を信用するな・・・です(^^)

深夜2時。
これまたいつものようにひとり目が覚めてふと外を眺めてみれば、ちょうど雨が降り始めまして。
慌てて焚き火跡の周囲に放置されたみんなの椅子やらストーブやらを前室に放り込んでおきましたとさ、雨男が(^^)
走行距離 約???Km

後編はさらに3人増えまして、
さらにもうひとり、スペシャルゲストもお迎えしております。
まぁ〜、どう見ても同じ人なんですけど、
「カレハチガウヨトモダチダヨ」ってコーセーが言い張るものですから^^;