HIDA TAKAYAMA

Canon EOS M & Canon EF-M 11-22mm F4-5.6 IS STM


 早朝4時過ぎ。普段通り、鼻をかじられつつ猫に叩き起こされました。(んもぉっ!!今日は休みだってばぁ〜…)と呟きながら、煙草に火をつけ、フラフラの頭をアイドリングします。(眠てぇ〜…、二度寝する?若しくは…モシクハ…早朝静かな高山とか、おニューなレンズで行っとく!?)


 R41で素直に北上します。飛騨川の飛水峡。長い年月をかけて川の流れが岩を削ったんですね。10キロ以上に渡ってV字谷が続きます。R156の長良川やR19の木曽川とは違う風景がお気に入りです。

 いつもの夏なら、そろそろ毎年恒例のロングキャンプツーにでかける時期ですが、今年はあえて外しました。ここ数年、いつも大雨に降られ、全く『梅雨明け十日』ぢゃないですからっ!…と、思ったら、ナンすかっ!?今年はやけに安定してるぢゃないですかっ!まさに梅雨明け十日ぢゃないですかっ!! ハァ〜〜…


 金山のコンビニにて休憩。
 さて問題です!コレ、なぁ〜んだっ??


 噂のマイマイガでしょ、これ!!春先に酷道157号・温見峠で散々な目に遭ったケムンパスの大群がこんなに立派になって…(T_T) TVニュースでもやっていました。高山市内もマイマイガが夜な夜な大挙押し寄せてくるので、夏祭りもやめて照明を落とし真っ暗にしていると。恐るべし、ケムンパス!!


 午前7時過ぎ。休憩がてら、金山で簡単な朝食をとりました。市街地にコンビニが4軒ありますが、サークルKが一軒、それ以外は昔からある店やら新しい店やら、すべてデイリーヤマザキです。なんでだろ?
 焼きたてのおいしいパンと淹れたてのおいしい珈琲を抱えて、表のベンチで食べますが、背面のガラスにはマイマイガがウジャウジャ、決して振り返ってはなりません^^;


 午前8時半。飛騨高山に到着。夏休みとはいえ、平日の朝はまだまだ静かです。この静けさを求めてやってきました。赤橋の上でこんな風に写真を撮れるのは早朝だけです。











 「こんなトコ、高山にあったっけ?」って写真もあったでしょ?あるんですよ。ぜひ単車でトコトコ散策してくださいな。ただし、よお〜く読み込まないとわからない週末・時間規制の標識を見落とさないように注意してください。




 静かな早朝の高山も、午前9時を過ぎるとさすがに観光客で賑わってきました。早々に立ち去ります。それにしても、欧米や東南アジアからと思われる観光客の多いことときたら。
 外国人のお目当ては、富士山・京都・白川郷・飛騨高山ってトコでしょうか?多国籍な喧噪を離れ、R158経由でせせらぎ街道を走ります。






 午前10時。誰にも邪魔されることなく快走できる『せせらぎ街道』って、ホント貴重です。気温表示は23℃。涼しいです。メッシュジャケットでは寒いくらいです。






 西ウレ峠を下ってきたところにある、お気に入りポイントで森林浴&昼寝中(^^)


 (んんんっ???また高山に戻ってきたのか、オレ?)なんて錯覚を起こしそうですが、郡上八幡です。食べくらべのためにも一度寄りたかった『かた焼きそば』のお店にて昼飯。全部入りの大盛りを頼みましたが、もう一軒よりもこっちのほうが「まいう〜〜」カモでした。日曜定休なのでご注意を。


 郡上八幡の街中まで来ると気温表示は34℃。おとなしくR156にて下るつもりでしたが、暑さとボケなクルマにイライラして、ついつい峠越えしてしまいます。
 午後2時過ぎには帰宅。本日の走行距離は310キロ、燃費はリッター32キロ。オドメーターも二万キロを越え、ますます絶好調なW800です(^^)