南信州の癒し
CASIO EX-ZR800
 たまには、行きも帰りも杖突峠を越えることにしました。久しぶりにここの蕎麦が食べたくなったのもあります。「玄」と「いなか」の合盛り。どちらも美味です。イタいJAZZも流れていません。静かなときに行けば静かな時間だけが流れている、そんなお店でマッタリと癒されます。
 今年も女神は私を裏切りません。昼過ぎに到着しても快晴です。とにかく空が青くて広いです。あぁ〜〜、とっても癒されます。
 ニッコウキスゲやツツジの咲くタイミングを外せば、観光バスの大群に遭遇する確率も減ることでしょう。無料化後はやむを得ないこととはいえ、路面はどんどん痛んでいます。残念なことです。
 新緑が眩しい温泉で癒されます。残念な加温・加水・循環・塩素の四重苦には目を瞑りますが、私の身体は新鮮な温泉に飢えております。
 ビーナスラインから八ヶ岳エコーラインを走り、富士見でこれまた久しぶりの蕎麦屋です。ここではおばちゃんたちに癒されます。富士山も綺麗に見えました。
 まるでジオラマを見るように、杖突峠から諏訪湖や山々や街並みを俯瞰します。うーーん、癒されるなぁ〜。霧ヶ峰や蓼科山の北に広がる今年の夏の『オレの信州』を、妄想イメトレしておきました。(とうもろこし…雨宿り…蝉時雨…青い空…峠の向こうの入道雲…)あ゛ぁ゛〜、、、たまらんデスわ。
 久しぶりに、ひたすらR152で南下していきます。ここ、分杭峠から地蔵峠までは、疲労困憊区間となっております。杖突峠から矢筈トンネルまで、ただひたすらロングワインディングロードです。
 今やゼロ磁場パワースポット商法で賑わい、怪しい連中が集う観光地と化した分杭峠ですが、R152には白バイも出没しますし、怪しい人たちも取締りをしております。遠目にはあまりにリアル過ぎて心臓に悪いです。
 夕方近くになってきましたが、ひと息入れようとここでも癒されておくことにしました。塩の味がする温泉です。残念なことにこの湯も四重苦でしたが。
 ここまで来れば、もう少しです。さすがにクネクネが過ぎて、新緑に包まれているのに眼と神経がヤラれます。
 走行距離500キロオーバーの、癒しの南信州縦走でした。今年の夏は、被災した白馬周辺や大好きな北信州を回ろうと考えています。去年の反動なのか年齢から来るものなのか、なんだかとっても『夏』に飢えています、私。