完全なる夏vol.4 |
 |
CASIO EX-ZR3000 |
旅から戻ってから観た映画『シン・ゴジラ』に興奮して、こちらより先にその感想を書いてしまいました。あのストーリーとあの映像。もしも今回、東北を旅していたならば複雑な心境だったと思います。
閑話休題。 |
 |
 |
今朝もまたまた快晴。入道雲と蝉時雨の中を快適に走ります。猛暑にやられないよう意識して休憩しないと、あまりに楽しすぎてついついノンストップで走り続けてしまいます。 |
 |
 |
  |
 |
 |
日当たり良好で激アツなこの棚田までやってきました。いつか行ってみたいと思っておりましたので今回の『夏の妄想実現ツーリング』のルートに組み込んでいたのですが、麓の国道や県道を走っていても棚田への道案内は見当たらず、でも周囲を探してみると明らかにあそこに見える丘に違いないぞ!と、誰もが見つけることができてしまうという、千曲川を見下ろす高台にある広大な眺めの棚田です。普段よく訪れる岐阜県にある棚田とは、あまりにもスケールが違い過ぎてビックリでした。 |
 |
 |
  |
 |
いくつかの峠を越え、いつもの温泉にドボン!です。この泡つきの良さと柔らかくてぬるめで新鮮なお湯が、猫舌ボディーの私にはうれしいわけですよ。 |
 |
  |
 |
旅のネタですもんね、ここの『かき揚げ天ざる蕎麦』って。久しぶりに食べましたが、もはや蕎麦ほったらかしでひたすら山のようなかき揚げと格闘します。無事完食で腹いっぱいです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
久しぶりに真夏のビーナスラインをひと流し。すでに正午なのに空もスッキリと晴れていて、さすがは女神さま、ここでの快晴率だけが極端に高いワタクシ、きっと彼女に愛されているのだと思います。魅惑のボディーラインを満喫してからいつものソフトクリームを食べ、扉峠を下って今宵の宿へと向かいましょう。それにしても晴れまくり…今年の夏は気持ちイィ〜〜〜(^^) |
 |