夏の終わりの北信州
CASIO EX-ZR3000
 『牛にひかれて国宝・善光寺』。大勢の観光客で賑わう門前で、創業300年の蕎麦を食べてみました。正味600円に歴史と観光を200円分上乗せした??フツーのお味でした。昔ならブツブツと文句を言いながら取り除いていた海苔も、蕎麦屋めぐり二巡目の今となってはそのままでOKです。
 同じ北信でも、とっても長閑な風景が広がるのが木島平〜黒姫エリアです。北上するとついつい志賀草津や野沢温泉方面を走りがちですが、実はこちらもオススメです。野尻湖の湖畔に突如現れる『アンチ軽井沢』な国際村も、通りすがってみる価値アリです。金髪の美女が水着で歩いています。ビール腹のおっさんもですけど。
 新潟県側にほんの少しだけ足をのばせば赤倉温泉です。気持ちいい湯でしたが、やはり湯田中・渋や野沢などと比べるとどうしても寂れた感じが否めません。スキーシーズンならもっと賑やかなのかな??
 『山愚』さんはお休み。クゥ〜〜、ここ、食べることができない確率高すぎです。しかし、久しぶりに立ち寄ってみた馬曲は、初めての貸し切り&快晴でした。ここをよく知る人には共感してもらえると思いますが、このラッキー感はものすごいものがあります。
 『山愚』の代わりにたどり着いたのが、この蕎麦屋さん。蕎麦屋巡り二巡目の「目から鱗」はあの『刀屋』以来、味のほうも刀屋さんをやさしくした感じの美味しい田舎蕎麦です。これでたったの540円とは…。作務衣と能書きとJAZZに千円払うバカバカしさに気がついて、ホント良かったです。地元ナンバーのクルマであふれていたのも納得のお店でした。
 善光寺でひいたおみくじは『凶』。しかしそんな私に、ラッキーが再び訪れます。ここの湯に貸し切りで浸かれるなんて。ねっ!?かなりラッキーでしょ!!
 信州を南へと下りながら、山形村あたりで蕎麦を…と考えていたんですが、ふと、ここ『翁』のことを思い出しまして。記憶では眺め良し!味良し!のはずだったんですが、ワクワクと丘を駆け上がって、トボトボと丘を下ってきましたヨ。うーーーん、、、、こんな味だったかなぁ〜〜…。インスタ映えする看板や風景や器がそういうオサレな人種を呼び寄せていて、お店の前には長い行列ができておりましたとさ。
 信州はほんの少しだけ秋の気配です。急がないと、ホラ、夏が終わっちゃいますよ。