初冬?の開田高原 |
 |
CASIO EX-ZR3000 |
 |
 |
 |
台風も去って強風も収まり、快晴の紅葉狙いで開田高原まで。ちょうど見頃を迎えていた今年の紅葉は、なかなか綺麗だと思います。八幡平の紅葉を見てしまったおかげで、感動のハードルがかなり上がってしまいましたけどね。 |
 |
 |
 |
 |
  |
 |
開田高原から少し標高を上げてみると、10月なのに凍結箇所が。「まだ心の準備ができてないよぉ〜」と呟きながら、狭い峠道を往復します。 |
 |
 |
 |
 |
 |
新蕎麦を食べたくて、凍えながらいつもの蕎麦屋へと向かいましたが、あ゛ぁ゛〜無情な『臨時休業』の看板。それならばと、プランBの蕎麦屋へ。ゲッ!やってない!!う〜〜ん…ぢゃ、この先にあるアソコしかない。あんまり気がすすまないけどなぁ〜。 |
  |
新蕎麦の大盛りが\1,230とな。開田高原全体に言えることですが、じわじわと価格が上がり続けています。200円分くらいは開田ブランド料入ってる、そんな感想のお味でした。ここは私の蕎麦屋巡りの原点ですが、やはり昔の味は戻りませんね。 |
 |
 |
 |
午後2時でも気温表示は『8℃』の開田高原。まだ秋ですか?もう冬ですか?カメラをしまっていたときにこれが『7℃』に変わるのを見てしまいました。夕陽のつるべ落としを喰らったら凍えてしまいますから、ノンストップで自宅まで走り切りました。寒かった…。 |
 |